【サービス活用例】
榎本事務所に寄せられたご相談を匿名でケーススタディでご紹介していきます。
みなさんの中には、既存の商品・サービスを歴史や地元と絡めて販路を拡大したいが、
マンガなどのコンテンツ作成には、予算がかかる
大手に見積をとったら予算オーバーだったという経験はありませんか?
実際に、展示会でお会いしたりご相談いただく個人店様・中小企業の社長様はマンガなどのコンテンツ活用には予算的な面で慎重です。
旅行会社のご担当者T様も、最初は予算面が十分に無いが何かできないか、というご相談でした。
多数の著書があり、歴史とエンタメ・創作に詳しい榎本秋が
ご担当者さまの相談に対して当該地域を組み合わせた付加価値のある商品サービスを企画し
お客様の増加に結ぶことができました。
・新しいツアー作成
・ツアー用マップイラスト作成
・ツアーイメージキャラクター作成
それでもやっぱりコンテンツ作成にはお金がかかるというイメージですよね。
販路拡大=お客様を呼び込むための助成金があるのはご存じでしょうか?
お住いの地域の助成金で、展示会出展以外に
・新製品の開発
・製品の改良
などに使える販路拡大助成金がありましたら
一度ぜひ活用を検討してみてください
過去に助成金審査で落ちてしまった
専門家のコンサルティングを高額で受けないと審査は通らないと思われるかもしれませんが、
榎本事務所と榎本秋は、各種助成金の最低限の費用で助成金申請をし、事業可能性判定高の実績があります。
助成金の提出資料へのアドバイスもご提案します。
Zoomにてヒアリングさせていただいた後に当社で文献をもとに簡易調査。
再度Zoomで調査結果をもとにディスカッション。
その後、ご希望によりコンテンツ制作などを受諾。
上記に、榎本秋からの推薦文やWEBでのコラムなど追加
榎本事務所へプロデュースおまかせにて、イラストを追加など
2分野をご案内しております。ご希望や元のアイデアを活かしたご提案をいたします。