株式会社榎本事務所

連載 「郷土の歴史」を広く伝える方法=まんがの活用!

連載記事◆榎本秋が再発見 文化遺産を活用して地域を盛り上げる方法

 

郷土の歴史をどう見せる? 老若男女が読みやすい漫画のポイント

榎本秋と榎本事務所がこれまでお取組みさせていただいた事例を基に
様々な地域おこしについてご紹介します。

 

■榎本秋へお問合せいただいた相談


C県D市の地域プロモーションの担当者様から、当該地域の魅力を漫画でわかりやすく伝えて、
より多くの人に認知を広げたい・観光客も集客したい。というご相談をいただきました。

 

 

●C県D市とは?

 

・隣接している政令指定都市よりも歴史が古く、国府跡、国分寺跡などの文化遺産を持つ。

 

 

 

 

●ご相談時のミッション
近世以前はこの地域での中心都市であり、政治や文化的にも中心地であったが、
現在は残念ながら一般への地域としての知名度はそこまで高くない。
地域の資料はまとまっているが学術的であり読み難い。
ベッドタウンでもあり、地域に住む人の年齢層は幅広い。
そのため、わかりやすい漫画として地域の人々への歴史の啓蒙や、観光に利用したい。


●榎本秋の提案
歴史的にも古くからの文化遺産が多い地域のため、資料も大変豊富にありました。

 

 

 

 

学術的に大変価値のあるものですが、一般視点からするとわかりずらくなんだか難しい。というのは、歴史というものについて回る印象です。
いただいた資料を拝見したところ、○○時代~○○時代と時間をかけて大きく発展していったたことが印象的でした。


そこで、榎本事務所がこれまで手掛けた八王子市・滝山城や仙台・竹亭などでも起用したタイムスリップものを中心に、

何案かストーリー骨子を提案しました。
提案した案の中に含まれていたのが、実際に決定したタイムマシンを利用したものです。
漫画のストーリー上タイムマシンという要素があることで、時代の流れを広くカバーすることができます。

 

八王子市・滝山城
「マンガでわかる・滝山城」
https://hachioji-takiyama-500th.com/comic/

仙台市・竹亭大和別邸
「御仮屋物語」
http://www.unagi-chikutei.jp/pdf/manga_taiwa.pdf

 

 

 

●「漫画」は子ども・若者向けに適しているだけではない。広く受け入れられる「絵」と「内容」とは

 

漫画とひとことに言っても、見せ方は多くの方法があります。
エンタメとして楽しみながら理解することでわかりやすくもなりますが、
エンタメ化するためには、フィクション(架空)の要素が必要です。
しかし、このフィクションの要素が強くなりすぎればなるほど、一般の市民にとってはなじみがないものになってしまいます。(一方で、コアな読み手のファンができることも)

 

 

 

 

幅広い層に読んでもらいたい漫画を作っていく際は特に、内容と絵のバランスも大切です。
今回はタイムマシンで時代を巡る。という現実にはありえない内容とバランスをとるために
絵の描写では寺社仏閣や昔の役所などの時代ゆかりの建造物などの描写にも重点を置きました。
市の文化、歴史の専門部署や市の学校の先生が確認するとのことで、
建物などをきちんと描けるマンガ家さんをアサイン。

子ども・若者が読んでもおもしろいと感じるエンタメ性と、
上の世代が読んでも違和感を感じない絵の現実性。
これらがポイントになるのではないでしょうか。

 

●成功の鍵は、既存の歴史・文化遺産をうまく整理して漫画にすること

もう一つ、特に歴史や文化遺産を漫画にする際に気を付けたいことがあります。
それは、情報をうまく整理して漫画にすることです。
発注側としては、どうしてもあれもこれもいれたい・欠かせない。となりがちです。

漫画は絵とセリフ(文字)で見せることができるため、
たくさんの情報を入れることはできるのですが、
そうすると文字だけでびっしりになり折角絵にした意味がなくなってしまうのです。

今回の制作過程でも、作成するマンガのページ数に合わせて可能な数を提案し、ご理解いただきました。

 


●結果
地元の専門家の方々のチェック並びに資料提供により、絵としても非常にクオリティが高い再現度にもなりました。

親しみやすいストーリがあることで、子どもが読める漫画としても、読み応えがある漫画としても昇華することができました。

読んだ人の声
・タイムスリップをして時代ごとに代々の先祖に出会っていくのがおもしろい
・マンガは普段あまり読んだことがなかったが、神社や建物も絵がきれいで読みやすかった。

 

効果的な漫画で、郷土の歴史をわかりやすく伝えてみませんか?

漫画を制作すると、その後それを活用する手段にも広がりが出てきます。

例えば、動きをつけた動画にしてyoutubeで見せることで、小中学生・ファミリー層への訴求が一気に広がります。

外国語の翻訳作業を行えば、インバウンド観光向けのコンテンツにもなるのです。

 

自治体や企業のみなさま、気になっている歴史にまつわる地域の・地域活性化につながりそうな歴地があるものが周囲にありましたら

榎本秋へご相談ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

榎本秋と、榎本事務所は豊富な経験をもとに入念な事前調査をもとにヒアリングを行い
当該観光地の魅力の再発見や再提案を行うことが可能です。

 

 

いきなり「地域・たからもの発見NEO」を依頼するのは、
・予算的に難しい
・どんな魅力がこの地域にあるかわからないという場合は

■事前コンサル(税込み11万円~)
ズームにてヒアリングさせていただいたあとに当社で文献をもとに簡易調査
再度のズームで調査結果をもとにディスカッション。
その後、ご希望によりコンテンツ制作なども引き続きお受けできます。

が可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

もしくは予算をご相談いただければその中でできることをご提案させていただきます

この実績に関連するサービス

歴史コンテンツ制作・監修

  • 歴史を解説するマンガや読み物・キャラクター制作
  • 既存のコンテンツ(ゲーム・マンガ・読み物・ドラマ・アニメなど)の歴史に関する監修

2分野をご案内しております。ご希望や元のアイデアを活かしたご提案をいたします。

詳しく見る
TOP

榎本事務所についてまとめた資料をダウンロードできます。PDF形式でダウンロードできますので、ぜひご活用ください。

資料ダウンロード

執筆(歴史・小説・イラスト指南)、歴史に関するコンテンツ制作・監修、歴史・YA・ラノベ関連の講演・ワークショップなどの事業でご相談事項があれば、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ